募集要項

企業名
バルス株式会社
職種
照明アーティスト
/最高の照明演出でXRライブ成功をリード!組織力も自慢!
業務内容
都内有数の規模のモーションキャプチャシステムや最新の映像音響設備、照明機器を兼ね備えたスタジオで、VTuber音楽Live等、リアルアーティストのARライブ等の多彩なイベントの照明制作をお任せする仲間を募集します。
多くのファンを熱狂させるやりがいのある仕事です。

映像やCG等のクリエイター、システムエンジニアやスタジオ技術の専門チーム、進行スタッフ等と共に、バーチャルライブなどの各種イベントを作り上げていきます。
案件によっては、企画自体の内容の会議から参加して、チーム一丸となって一つのイベントを作り上げます。

【業務内容】
・ディレクターと打ち合わせを行い、バーチャルライブ・リアルライブでの、Liveや収録に関わる照明プランの作成
・本番当日の照明オペレーション
・社内のUnityエンジニア・CGアーティストと共同して、バーチャルならではの照明アイディアをもとに新規企画の立案と実現
・必要に応じて、スタジオ内の配信・音響・映像・モーションキャプチャのサポート(本人の希望によります)

《案件例》
・配信でのVTuber音楽Live(Honey Feast 4杯目 -今日は何して遊ぼうか?-、コーサカ生誕ライブ2022など)
・現地会場を用いたVTuberイベント(ななしふぇす2022 "JUMP!"、「ときのそら」5th Anniversary Live『宇宙(そら)と時空(とき)のミルキーウェイ』など)
・グリーンバック合成を用いた、実写朗読劇配信(うち劇など)
・VTuberとリアルのアイドルの共演によるイベント、番組制作(V-TIF 2022など)

【使用ツール】
・grand MA 3
必須条件
社会人経験3年以上
音楽ライブでの照明・バーチャル照明の作成とオペレーションの実務経験のある方
歓迎条件
grand MA2もしくは3の使用経験
生放送、イベント関連の現場経験
VTuber等のバーチャルライブに興味がある方
ライブハウス、イベント照明など照明オペレーションに関わる業務経験
映像、映像機材全般に関する知識
求める人物像
バルスのMVVに共感いただける方
照明の知識を常に勉強しており、論理的解決方法を常に模索している方
アーティストに対して、技術者として要望などに親身にレスポンスできる方
納期を守れる方
報告連絡を疎かにしない方
照明に限らずライブ全般に知識や経験のある方
主体的にものごとを考え、自ら行動できる方
日常の業務の中で、改善と解決を続けていける方
雇用形態
原則契約社員スタートとなります。
入社後6か月経過後に評価を実施し、無期雇用正社員への登用を決定します。
給 与
年収:360万円-600万円
勤務地
東京都中央区日本橋箱崎町
勤務時間
フレックスタイム制もしくは、裁量労働制

※フレックスタイム制の場合
・フレキシブルタイム
 -(始業)5時00分から11時00分
 -(終業)16時00分から22時00分
・コアタイム
 - 11時00分から16時00分
休日休暇
休日:土日祝日、年末年始

休暇:
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇、育児休暇
・生理休暇
・母性健康管理のための休暇
福利厚生
・フリードリンク
・軽食(お菓子)常備
備 考
【このポジションの魅力・やりがい】
・バーチャルライブ・イベントの最前線で、照明制作に携わることができる
・案件が多数走っており、業務習得後は、比較的短期間で大型案件のオペレートも担当できる
・メタバースでの音楽ライブのノウハウが得られる
・最先端のモーションキャプチャ設備・運用の知識の習得ができる