募集要項
- 企業名
- バルス株式会社
- 職種
- 制作進行(プロダクションマネージャー)
/企画~当日イベント進行まで制作全般をリード
- 業務内容
- 当社は「VTuber」というワードがまだ世の中にそこまで浸透していない黎明期からバーチャルライブ制作・配信実績を積み上げてきました。
トップレベルのバーチャルライブ制作ノウハウと独自に開発した配信プラットフォームを有している当社の強みは、ライブ制作~配信~チケットやグッズ販売までのサービスを一気通貫で提供できることです。
ライブのクオリティ・規模ともにこれまで以上にパワーアップさせ、事業拡大を図っていきたいと考えています。
ハイクオリティなバーチャルライブ・イベントを実現するため、企画から制作進行までリードしていただける方を募集します!
【業務内容】
主催や受託で実施するVTuberやアニメ、ゲームキャラクターのバーチャルライブ・イベントの企画~制作進行をお任せします。
ユーザーに高品質な感動体験を届けるため、すべての工程において、滞りなく作業が進むように管理する重要なポジションです。ユーザーを感動・熱狂させる企画を実現してみませんか?
・バーチャルライブ・イベントの制作進行全般
・ディレクター、エンジニア、クリエーター、IPサイドとの折衝
・リハーサル、ライブ当日の進行管理
【イベントの開催が決まってからの流れ】
イベント概要、予算・見積を作成
↓
シナリオやコンセプトアート、デザイン、などの具体的なイベントの内容を詰める
(プリプロダクション)
↓
内容が固まったら、実際の制作を進める
↓
リハーサル・本番
※担当案件はライブ開催当日は現場に入り、スムーズに進行するよう仕切っていただきます。
【1人あたりの担当案件量(平均)】
3案件程度、並行してご担当いただきます。
【入社後~キャリアアップの流れ】
当社の仕事の流れや進め方に慣れていただくため、まずは制作進行をやっていただく予定です。
ゆくゆくはプロデューサーやディレクターとしてのキャリアアップが可能です。
※ご経験やスキルによって、プロデューサーからスタートする可能性もあります。
【リモート勤務可】
イベント当日や対面の打ち合わせの際は出社いただきますが、その他は出社/リモート勤務が自由に選択できます。
※入社後しばらくは業務キャッチアップのため一定期間は出社をお願いする可能性があります。
【使用ツール】
・動画編集:Adobe Premiere Pro
・コミュニケーションツール:Slack、Google Workspace
- 必須条件
- エンタメ業界における、番組・ライブ・イベント等の制作進行の実務経験がある方
(TV、ネットメディア、音楽、ゲーム、舞台、リアル、バーチャルタレントマネジメント、イベント等)
- 歓迎条件
- Slack、Google Workspaceの使用経験
Adobe Premiere等で簡単な映像編集ができる方
- 求める人物像
- IPサイド、エンジニア、ディレクター、クリエイターの中心で円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進行できる方
アニメ、漫画、ゲーム、Vtuberに興味のある方
XR、メタバース、リアル×バーチャルといった、新しいエンタメやテクノロジーに興味がある方
エンタメ全般が好きな方
- 雇用形態
- 契約社員
※入社後6か月経過後に評価を実施し、無期雇用正社員への登用を決定します。
- 給 与
- 年収:300万−750万円
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋箱崎町
- 勤務時間
- フレックスタイム制もしくは、裁量労働制
※フレックスタイム制の場合
・フレキシブルタイム
-(始業)5時00分から11時00分
-(終業)16時00分から22時00分
・コアタイム
- 11時00分から16時00分
- 休日休暇
- 休日:土日祝日、年末年始
休暇:
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇、育児休暇
・生理休暇
・母性健康管理のための休暇
- 福利厚生
- ・フリードリンク
・軽食(お菓子)常備
- 備 考
- 【ポジションの魅力・やりがい】
・XRならではの演出や舞台のセットを、アーティスト、スタッフと共にゼロから作り上げる経験値
・自身が関わった企画、演出でファンが熱狂している様子を肌で感じる達成感
・少数精鋭のチームのため、自分の手で事業を作り上げているという実感