2022.05.25 UP
【学校事例】SNS講座 半期授業導入
東放学園はTBSの教育事業本部が設立した学校を前身として創設され、テレビ・ラジオ・映画・アニメ・声優・コンサート・音楽・タレント・芸能の世界で活躍できるプロを育成しています。“エンターテインメントの現場から生まれた学校”ならではの、教育ノウハウと就職・デビューサポートが充実しています。
(東放学園サイトより引用) https://www.tohogakuen.ac.jp/announce/
東放学園 専門学校アナウンス学院にてSNS講座導入!
講座時間 90分
講座形式 対面/オンライン
コマ数 半期15コマ(前期/後期)
対象者 希望者27名
自己プロデュースに欠かせないSNS
劇団員や声優を目指す学生にとってSNSを活用し自己プロデュースする力は非常に重要なスキルです。
授業では「ビジネス視点」でSNSの正しい知識や有効な活用方法はもちろん
発表や実践を行いながら半期15コマを通して定着させていきます。
授業が終わってからすぐに活かせるSNS知識が満載!
10代後半~20代の学生にとってSNSはペンよりも多く握っている時間が長いでしょう。
とはいえ「周りがこう使っているから」「なんとなく発信している」場合が多く、トラブルになることも。
「発信する際は見られ方を意識してSNSを利用するように心がけることが大事。」
と、講師は繰り返し学生に伝えています。
講師と学生、学生同士のコミュニケーションを意識
「当たり前に使っていたSNSだけど、授業の中では知らない知識も多く面白く授業を受けることができた。」
「今日からでもできる知識が多く、実践してみようと思いました。」
「講師の話し方が面白く、90分飽きずに授業を受けることができた。」
と、授業を受けた学生から嬉しいコメントをいただきました。
授業を受けて終わりではなく、就職サポートまでトータルご支援
エンターズでは一方的な授業にならないよう双方のコミュニケーションや実践を交えることで理解を深め知識を習得してもらうことを重要視しています。また、受講者との面談/求人情報のご案内/マッチング後の履歴書添削や面接指導など講座受講後のアフターフォローも行っております。
講座内容・難易度は、学校様に合わせたカスタマイズが可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご相談はこちら