2021.10.29 UP
【学校事例】ビジネスコンピュータ講座 年間授業導入
尚美ミュージックカレッジ専門学校 ビジネスコンピュータ講座
https://www.shobi.ac.jp/index.html
デビューに向けた強力なバックアップ、就職のための充実したサポート、確かな実績と情熱にあふれた一流の講師陣など、ここSHOBIには、音楽を仕事にするための充実した環境がそろっています。
すべては、夢を夢で終わらせないために。必要なのは、本気で夢をかなえたいという強い気持ちだけです。
(尚美ミュージックカレッジ専門学校 サイトより引用)
・授業形式 | 対面/オンライン |
---|---|
・コマ数 | 年間32コマ |
・対象者 | 在校生97名 |
知って終わらず、実践で身に着ける
IT人材需要が拡大する中、エンタテインメントや音楽業界でも同じことが おきておりコロナ禍において一気に進みました。
音楽配信やオンラインLIVE、アーティストのSNS活用などプロモーションの デジタル化が加速。加えて動画の活用やファンクラブ運営サイトのWeb解析など、あらゆる場面でデジタルスキルが求められるようになりました。エンタメ音楽業界でSNS運用やサイト運用に関する求人が増加傾向にあることに加え、アーティストマネージャーやライブ制作のシゴトにおいても最低限SNSの知識を求められます。
1つ1つの内容を深く、しっかり学んでほしいということで弊社の独自カリキュラムをビジネスコンピュータ講座として年間で導入。デジタルスキル×就活支援を実現しました。
年間を通して学生のスキル向上を重視した「理解・実践・応用」といった学習内容になっています。また課題や発表を通して、提案力や論理的思考力も身に着けることができます。
※右上のボタンより①YouTube ②ペルソナ分析 の授業ダイジェストを選んでご覧になれます
ビジネスコンピュータ講座への期待
「時代に合わせたスキルを学生に身に着けてもらいたい」という先生方の強い思いにより、年間授業への導入が実現いたしました。身近な存在であるSNSを中心に、かなり意欲的に学生は授業に取り組んでいました。
学校側の今後の展開としては、「他のカリキュラムとの連携・連動に注力していきたい」とのことです。
授業を受けて終わりではなく、就職サポートまでトータルご支援
エンターズでは一方的な授業にならないよう双方のコミュニケーションや実践を交えることで理解を深め知識を習得してもらうことを重要視しています。また、受講者との面談/求人情報のご案内/マッチング後の履歴書添削や面接指導など講座受講後のアフターフォローも行っております。
講座内容・難易度は、学校様に合わせたカスタマイズが可能です。
まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせ・ご相談はこちら